<表紙へ
SHUN/KAN(新宿My City)
前に一度、行ってきたのですが改めて行ってきました。こちらの感想はweekendの方でも書いており、同じ文章になりますが感想を再度UPしておきます。
(以下、weekendにも書いた感想)
以前も書いた新宿My CityのSHUN/KANに再び行ってきました。デパートのレストラン空間としてこのような環境を造り込むと言うのはとても気に入ってます。特にMyCityのレストラン街はほんとに今まで人も来なかったのでデパート起こしとしては成功だと思います。とにかく他とは違う空間を、と言うコンセプトは成功してますよね。質も高いデザインだし、ばらつきがちな各店の内装デザイン統一も成功してるでしょう。ただ、そこまで良い空間だから故にどうしても気になるのがパブリックアートに関する細やかな気遣い・・・。8Fのパブリックアートには全て「座らないで下さい」「手を触れないで下さい」のキャプションが。それなら座っても良い、触っても良いような物を置いて欲しい。それがパブリックアートだと思う。座ると言う事に関しては、この空間に座らせたくないと言う意志があるようなので、それなら座れないようなアートを置けば良いのではないか?まぁ、良くあるデパートのレストランでおばさんが座っているような景色がやだという事で座れないようにしたと言うことなのだがここまで空間が完成されているのだからこの空間におばさんが座っていても問題ないと思うんだけどなぁ。あくまでも開かれた場所なんだから、それくらいは良いと思う。そして問題の7Fのパブリックアート。新宿から出た廃材を利用して壁に埋め込んでいる。色も通路を通っていくと黒っぽい濃い色からだんだんに白っぽい薄い色へうつっていく。このコンセプトは良いと思う。空間にもマッチしている。でも、でも、手法が・・・そうこれはルイスニーベルセンさんのアートとそっくりなのだ。まんまパクリと言って良い位。これはまずいでしょう。と再度思いつつ7Fのラーメン屋「くじら屋」を利用しました。うん!うまいです。醤油味でだしが利いてる。だしが凄く濃いです。魚嫌いな人が顔をしかめるくらい魚のだしが効いてます。そうです、どれだけ不満を言っても味が良いとこには行っちゃうんですよね。
4/初頭 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
まずは8Fのエントランス。美術館のロビー空間みたいです。幻想的。 | エントランス横にあったパブリックアート作品。 | これが左の作品の下にあった問題のキャプション。これがどの作品の下にも。これさえなければ・・・。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
8Fの真ん中辺りにあった空間。良い感じかもし出してるのだが・・・。 | 「座らないで下さい」これさえなければ・・・。ちなみにエントランスの所にもありましたよ。 | 通路を行くとこんな感じ。くどいようだがキャプションさえなければ・・・。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
良い感じなんだけどなぁ・・・。 | トイレもデザイン統一感あり。 | さて7Fに移り。8Fと雰囲気は変わりますが良い感じはそのまま。8Fの方が高級感高くて7Fの方が少し軽めの洒落た感じ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
見にくいですがガラス面が曲面的にでこぼこしてます。 | 通路の感じ。 | 同じく通路。壁の繰り返しパターンが印象的。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
こちらはガラスに繰り返しパターンがある。 | サインも雰囲気でてます。ガラスが2枚重なっていて奥のガラスには通路。手前には店の名前等が刷られています。斜めから見ると少しずれて見えるのですがそんなに気にはならないですね。 | さてさて7Fの方の問題のパブリックアートです。新宿で出た廃材を壁に埋め込んだアート。こちらから白っぽい薄い色で始まりだんだん逆に行くに連れて黒っぽく色が濃くなっていきます。この壁もまずいなぁ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
こんな感じで廃材が埋め込まれていて塗りつぶされています。やっぱり問題です。 | カラフルな感じのアクリル? | ガラスの瓶の壁です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
これはパソコンや家電なんかの廃材シリーズ。 | 木材物です。 | 段ボールを重ねて赤く塗ってあります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
産業機械系の廃材。ブルーグレーに塗りつぶされてます。 | 黒い壁。実は私はこちらを先に見てしまったのです。で。この作品がルイスニーベルソンの作品にそっくりなんですよ。いろんな素材を面に塗り込んで色を塗りつぶす作品を作っている人です。ニーベルソンさんの作品かなぁ、とも思ったのですがそれよりかは精度は高くないし・・・。で、マイシティに実際に聞いてみたらやはり違うとのこと。でも、ホントにそっくりです。って言うかパクリにしか見えません。ここまで似てると知らなかったってレベルじゃないのでやはり知っててやったんじゃないかなぁ?それはまずいでしょ・ニーベルソンさんが見たらどう思うか。 | これはエレベータの中。こんなところまで凝ってます。右側にはエレベーターのスチールパネルに直接店名がすり込まれてます。店の名前が変わるときは変更が難しそうだけど、デザイン的にはすっきりとしていて良いですね。 | ||